その他

台風21号で樹皮にできたレジリエンスのデザイン。

投稿日:2017年10月26日 更新日:

本日23時49分現在の室温は23度、湿度は57%。
快適です。

妻が暖房をつけていたのですが、
日中暑くなったので切ったようです。

久々に素晴らしい秋晴れでしたね。
2歳になる次男の子守には最高の散歩日和。

太陽熱温水器も45度を超え、
使い切れない夜はひさびさです。

台風21号が過ぎて、なんでもない日常のありがたみを感じます。

子守の後は台風22号に備えて庭木を剪定しました。

庭には5mを超えたクヌギが2本植わっており、
うち一本は7m程あります。

大きなほうのクヌギが
台風21号の北東からの風にあおられて
すごい勢いで揺らされていたのですが
上手に「しなって」エネルギーを逃していました。

まさに「レジリエンス」。

実際、一晩耐えぬいたクヌギを
次の日明るくなってから改めて見てみると
樹皮がところどころ割れて、その割目に
新しい樹皮ができていました。

幹の模様って、強い風に吹かれ、
それに耐えた記憶が刻まれているのだなぁ、
と感じました。

樹木が備えたレジリエンスの中には
当然植物自身の特性もありますが、
環境に適応するなかで獲得したカタチや特長という
側面もあるのだということを気づかせてもらいました。

驚異的な適応力と回復力。

それでも支柱と幹を結んだヒモはすべて引きちぎられ、
隣に植えていたケヤキは根が少し掘り起こされていました。

そしてこの週末には台風22号が上陸するおそれが。。。
万一折れたり倒れてお隣さんに迷惑はかけられないので、
苦渋の決断です。

造園屋の友人からは、

「葉を減らせば大丈夫」とのこと。

風のエネルギーを受けにくくなるからですね。

でも、いざ切ろうとするとこれがなかなか大変。

高枝切りバサミでは、既に届かない高さ&切れない幹の太さなので
のこぎりのアタッチメントをつけて、ギコギコ。

これがうまく力が入らないんですよ。

脚立の上だったのもありますが、
幹も枝ものこぎりも「しなる」ため
直径6センチ程の幹を切るのに30分程度かかりました。

まわりの細かな枝を先に高枝切りバサミで取り除き、
のこぎりを当てるとスムースということもわかりました。

切ったあとは、少し庭がスッキリして
空が広くなった印象です。

同じく7m級のけやき、モミジなどはまだ残っています。

「レジリエンス」のお手本そのもの。

剪定するのは少し気が咎めるのですが
台風21号の猛威を体感した以上は
万全の準備をして台風22号に臨みたいと思います。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

月間2000PVを超えて。御礼と報告。

2017年の6月末にブログ開設後、おかげさまで徐々に読者の方も増えてくださって月間2000PVを超えることができました。 訪れてくださったみなさま、本当にありがとうございます。 このブログを始めたきっ …

なぜ日本の家は「夏をもって旨とすべし」? 温度よりも湿度がカギ。

今夜はリビング・ダイニングは23度、湿度51%。 温水は29度に設定されていました。 昨日よりあたたかく感じます。 数字と体感の「差」って無視できないなぁと思います。 特に、夏と冬は湿度が快適さに大き …

超省エネ住宅 2018年3月の人気記事

2018年3月は10記事の更新となりました。 1月に更新が激減したせいか、暖房ネタ検索が減ったのか、ユーザー数、PV数とも伸びなやみ初の減少となりました。 累計10,000PVまであと少しだっただけに …

台風21号の記録的被害、お見舞い申し上げます。

台風21号で被災された方々、 心よりお見舞い申し上げます。 2017年、またここ数年で最大級の台風でした。 暴風域と強風域が半端無く大きく 私の住んでいるところにも 10/22日から23日未明、 特に …

no image

九州の記録的大雨、お見舞い申し上げます。

九州の記録的大雨で被災された方々、 心よりお見舞い申し上げます。 行方のわからない方もおられるとのこと。 一日も早く、ご家族や友人のもとへ 帰ってきて欲しいです。 捜索や救助に懸命に働かれている方々も …