トラブル 熱交換換気システム

高気密住宅で排水のニオイがする時にチェックすべき3つのこと

投稿日:2017年12月3日 更新日:

もし、高気密住宅でニオイの問題に悩んでいたら・・・

私たちの経験が役立つかもしれません。

引っ越してから1年ぐらいして、
くもりや雨の日に玄関あたりに排水のニオイが
するようになりました。

===2018年6月17日追記===

より本質的な原因がわかったので、

よろしければこちらの記事もご覧下さい。

 

https://ecocochicafe.com/gray-water-smell

 

===追記ここまで===

帰ってきて玄関の扉をあけると、

「あ、ニオイしてる」

と、すぐにわかるほどのニオイです。

お客様に来ていただく時には
絶対して欲しくないニオイです 笑。

高気密住宅で換気計画を失敗すると
ニオイが問題になるケースがあることは知っていました。

そのため、換気を第一種換気にして
さらにキッチンと浴室も同時給排気型の換気扇を選ぶなど
念入りに工夫していたので、
正直ニオイが出た時はショックでしたね。

あ〜〜、出てしまったなと。
なんで〜、、、という感じです。

これはどこかに排水の問題あるという感じのニオイです。

それで、排水業者さんに来てもらったのですが
排水管やトラップの接続には

問題ないんですよね〜〜〜。

玄関横につけている手洗いのシンクからも
ニオイがあがっているわけでもない。

玄関横のトイレもまったくニオイなし。

その下の排水トラップも問題ない。
ちゃんと水もある。

さらにその下のキッチンとの雑排水管の
スペースもニオイなし、排水漏れもなし。

玄関横には
2階の浴室+洗面+洗濯機の排水が
合流しておりてくるパイプスペースもあるのですが、
そこも特にニオイが強かったり、
排水漏れしている感じでもない。

でも、確かにニオイがしているんですよ。

なんか玄関の天井あたりからしているような感じです。

それで問題があって業者さん呼ぶころには消えてたりします。

で、そんなことが繰り返された時に

ふと気が付きました。

ニオイがする時の天気はくもりや雨なんですよね。

ということは、低気圧がきている時ということ。

これは換気が影響しているな、とピンときました。

■くもりや雨の時にニオイがするなら、換気の影響を考えてみる。

外が低気圧になると、室内の気圧が相対的に高くなり
外に向かって空気が出ようとする力が強くなります。

一種換気の場合は空気が入ってくる量と出てく量は
機械でコントロールされているので同じ量のはずです。

しかし厳密に言うと、外気を取り込むガラリは
少し汚れたり、詰まったりしているので
吐き出すほうが強くなり、負圧の状態になりやすいです。

特に、お風呂についてはほとんど24時間まわしっぱなしです。

そうしたことなどが重なって、
室内の空気をどこからか引っ張ってきている
というように予測しました。

その後、排水経路を詳細に確認したところ
2階の洗面脱衣と浴室、洗濯機の合流するところの
トラップには、エア抜きがついているとのこと。

エア抜きとは、水を流しやすくするためにつけるものです。

例えば、洗面や洗濯機、お風呂などで
個別に排水管をおろす場合にはつけません。

ふたつ以上を合流させると水量が多くなるため
排水の流れをスムースにするためにつけるのだそうです。

あやしいのは、その辺りかな、と目安をつけました。

ここまでを整理するのにかかった期間は
最初のニオイ発生から半年ぐらいです。

その後、以下の3つを試してみたところ
現時点ではニオイがすることはなくなりました。

建物の仕様や使い方によるところもあるので
これが他の方にも参考になるかはわかりません。

先ほどのエア抜きからのニオイの逆流という説も
それが正しいかどうかはわかりません。

でも、ニオイの可能性がどこにあるかを
知っておくだけでも役立つこともあると思います。

私自身も、ネットでいろいろ調べたのですが
参考になる情報があまりなかったので苦労しました。

それで、
こんな時、どんな手順でチェックしたらよいのか
忘備録的に書いておきます。

もし、
高気密住宅で一種換気を入れているのに
排水口のようなニオイで悩んでいたら、
参考になるかもしれません。

■チェック1【排水桝の掃除】

キッチンや洗面脱衣室からの雑排水の枡が
屋外にあるかと思います。

この枡が油や汚れでいっぱいになっていると
ニオイが溜まりやすくなります。

基本的に排水口のニオイは逆流しないように
排水トラップが設けられています。

しかし、排水が流れると、まれに空気が戻ることがあり
それがニオイのモトとなることがあります。

そのため、まず排水桝を掃除するのがオススメです。

通常3ヶ月に1回ぐらいのペースでキレイにすると
スカム(油カス)がつまりにくくなりますね。

そうすると、空気が戻った時に
排水口のニオイがきつくないので
問題にならない場合が多いです。

まずはこれで様子をみてみましょう。

■チェック2【換気強さの調整】

次に、換気強さの調整です。

うちの場合は、全館空調の換気を第一種換気で
ダクト式セントラル型でおこなっています。

それとは別に、浴室とキッチンには
それぞれ独立した同時給排気式の換気装置をつけています。

キッチンはずーっとつけている訳ではないので
つけた時にニオイがするようならすぐに原因として
わかるのですが、ニオイがすることはありませんでした。

となると、あとはお風呂の換気扇です。

これが、例えばユニットバスの扉が開いていたりとか
強運転でずっと24時間引っ張っている時に
くもりや雨の時にどうもニオイがしていることがわかりました。

それで、試しに弱運転などにすると
あまりニオイがする日が減りました。

ただ、根本的な問題の解決にはなっていなかったのかもしれません。

■チェック3【ニオイ付近の排水口の掃除】

これ、最初にひととりやったはずだったのです。

1階の玄関横の洗面手洗の排水トラップ
2階の洗面ユニットの排水トラップ
2階のお風呂の排水トラップ

・・・

ひとつだけ見落としていた箇所がありました。

洗濯機の排水口です。

私自身、洗濯洗剤をいろいろためすのが
好きなのもあって、

粉末タイプや液体タイプなど使ってきましたが
粉末タイプは溶け残りがあって詰まりやすいです。

ある日、洗濯パンに排水しきれない水が
あがってきて気づいたのですが

なんと、ワイシャツのエリの

あの、なんていうんですかね、
カタチをキープするプラスチックのとがったヤツ。

あれが、何故か排水口を塞いでいたんですよ。

そこに粉末洗剤がひっついてひどいことになってました。

ん、これ、あのニオイだな、と。

で、そこをガーッと、キレイにしてからというもの、、、

ニオイがすることはなくなりました。

それが、この9月のことです。

実に3年にわたって、ニオイがすることがあったのですが

その後、一度もニオイに悩まされたことはありません。

もう出ないといいなぁ。。。

■まとめ

高気密住宅の場合、気密がしっかりしているからこそ
換気の影響を受けやすいと思います。

そのため、必ず1種換気にされたほうが良いと
私は考えています。

例えば、1種換気をメインにして
トイレやお風呂に3種換気を個別に入れるのも
やめたほうが良いと思います。

どうしても入れるなら、それぞれ1種換気のものを選び
同時給排気式のものにして
建物全体の気圧のバランスを
とるように調整しましょう。

そうすることで室内のニオイの逆流などの
問題を予防できるはずです。

ただし、それでもニオイがした場合

排水口とトラップ、排水桝を掃除してみる

排水の接続不良があるかどうかを業者にチェックしてもらう

ない場合でも、エア抜きがないかを確認する

そんな手順を踏むことで、

ある程度原因がどこにあるのかを特定できると思います。

そうしたら、あとは設備の使い方で対処できるかもしれません。

こういうニオイの問題は、業者に立ち会ってもらうのが難しく
原因の特定には苦労すると思います。

なので、住まい手としてできることは

起こった時の状況をメモすることで

再現される条件を整理していくと

問題解決につながるかもしれません。

根気よくやっていきましょう。必ず解決できます!

ちなみに、うちの家は気密試験で、C値が0.4となっています。

C値は
建物の延床面積1平米あたりのすきま面積で
うちは103平米なので、建物全体で約40平米cmのすき間があることになります。

C値が0.6を切るぐらいは
計画換気をちゃんとしようとすると必要かなと思います。

ちゃんと理解している設計施工の会社なら
まず問題なくクリアできる数値です。

そんな高気密住宅ならではの問題ですよね。
こういう換気によって起こるニオイ。

何かひとつでも役に立つことがあればうれしいです。
今日もお読みいただき、ありがとうございます。

今日は日中あたたかったですね。
現在室温21.5度、湿度52%、快適です。
PSパネルの温度は32度、加湿はしてます。

妻は靴下履いて、僕は裸足です。

-トラブル, 熱交換換気システム

執筆者:


  1. みぃ より:

    コメント失礼します!!
    引越しして間もないですが、気密性の高いマンションの1階に住んでるんですが、キッチンの下の収納部分から悪臭がしてきます!やはり、キッチンの換気扇を付けると匂いが上がってくるので、臭くないんですが付けない訳にもいかないので困ってます。これは、どーしたらいいと思いますか??

    • iidash より:

      >みぃさん
      コメントありがとうございます。
      具体的な状況がわからないので的はずれかもしれませんが、、

      もし新築マンションの場合、キッチン下の収納部分に配管が通っていましたら、
      その接続部分がちゃんと防臭措置ができているか確認頂くと良いと思います。

      中古マンションでしたら、一度仲介して頂いた業者さんなどに
      設備屋さんなどをご紹介、確認頂いて助言頂くと良いと思います。

      あと、配管とは無関係ですが
      ステンレスのザルやボウル、バットなどが臭いを吸着していて
      特有の臭いがすることもあります。

      キッチンの換気扇はかなり能力があるので
      室内の給気口のダンパーは必ず開けて頂くほうが良いと思います。

      例えば窓を少し開けて換気扇回して臭いがあがってこないのでしたら、
      給気口をあけておくことで同様の効果が期待できると思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

熱交換換気システムで光熱費節約できる?導入後の電気代と感想。

省エネで快適な家づくりに関心が高まると 気になってくる機器がありませんか。 そう、熱交換換気システムです。 名前からして省エネになりそうな予感大ですからね。 熱交換のタイプは大きく2つ。 ・熱と水蒸気 …

花粉症やアレルギー対策にも有効?衛生的な換気計画のコツ。

今朝は2度まで冷え込みました。寒くなりましたね〜。 2F主寝室の温度計が今年初めて19度を下回っていました。 カーテンと窓の間に置いていたからかもしれませんが まだ11月なのに珍しいです。 さて、今日 …

「ZEH時代の冷暖房考」新建ハウジングプラスワン11月号の感想。

新建ハウジングプラスワン。 大好きな専門情報誌のひとつです。 「ZEH時代の冷暖房考」 11月号も素晴らしい建築の表紙とともに、 つい注目してしまう見出しでしたね。 読んでみて、いかがでしたでしょうか …

排水のニオイの悩み解消!おすすめは洗面手洗の配管チェック。

家の中が排水のニオイがして悩んでいる方へ。 今回は、お役立ち系の記事です。 以前、自分の家の換気計画で排水のニオイの悩みがあることを、コチラの記事で詳しく書きました。 高気密住宅で排水のニオイがする時 …

超省エネ住宅のトラブル 熱交換型換気システムの水漏れ(後編)

超省エネ住宅 本気のトラブル中級編の続き、後編です。 前回からの続きです。 参考:熱交換型換気システムの水漏れトラブル(前編) 繰り返しになりますが、 熱交換型換気システムのトラブル、水漏れです。 先 …