オーディオ

Monitor Audio PL100 のレザーをラナパーレザートリートメントでお手入れ

投稿日:

Monitor AudioのPlatinumシリーズのレザー。
お手入れを何でしたらよいか、迷っていたら

愛用中のラナパー(Renapur)のレザートリートメントを
おすすめしたいです。

お気に入りのMonitor Audio PL100のスピーカー。
もう7年以上大切に使っています。

こどもたちも大切にしているとわかってくれているようで
今のところ無傷を保っています 笑。

普段のお手入れは本体を優しく拭いたり、
接点のクリーニングや、ボルト締め、などなどありますが

忘れてはいけないのがレザーのお手入れです。

スピーカーの素材としては珍しいように思いますが、
正面にレザーが使われています。

確かサメ皮だったかと思います。
表面は繊細でなめらか。

ローズウッドの美しい木目のキャビネットを引き立てる
品のある落ち着いたグレーの色味です。

このレザーの部分が靴や鞄などの革製品と同様に
お手入れしないとカサカサした感じになってきます。

音質がそれで変わるかどうかはわかりませんが、
ひび割れてしまうと元に戻せません。

大事に使い続けたいので、うちでは定期的に
ラナパーのレザートリートメントでお手入れしています。

■ラナパー(Renapur)のレザートリートメント

蜜ろうとホホバオイルが主原料のトリートメントです。

天然成分で化粧品基準の原料のみが使われた
こだわりのトリートメントだと思います。

革製品をはじめとして、様々な用途に使えます。

私は革靴を購入した時に、スタッフの方に

「これとても良いオイルですよ。
簡単な汚れ落としや保湿・防水・ツヤだし、が
これ一本でできちゃいますよ〜。」

と250mmタイプのものをオススメされて購入。

以来、ずっと使い続けています。

少量でもとても伸びがよいです。

靴3足くらいを週に1回メンテナンスしても
1年間でなくなることはまずありません。

■Monitor Audio PL100 のレザーのお手入れの仕方

ラナパー レザートリートメントを使う前に
レザー表面や周囲についているホコリをふきとります。

そのあと、ごく薄く
レザートリートメントを目の細かいウェス(布)にとり
軽くレザーをなでます。

ウェスは
最低でも手ぬぐい程度のやわらかめの布が良いです。
パイル時のタオルなどは不向きなので避けましょう。

レザートリートメントがつくと、
レザーの部分が少しだけ濡れたような色に変わります。

それをむらなく伸ばしていきます。
ごく少量ずつ塗るのがポイントです。

ちょっと多く塗ってしまった時は
ウェス(布)の何もついていない部分をつかって
薄く塗りのばすときれいにできます。

むらなく塗り終わると、革に奥行のあるツヤが出ます。

片方のスピーカーが完了したら、
もう片方のスピーカーを仕上げます。

その後、乾いた布でレザー表面をやさしく全体を拭きます。
吸収しきれなかったトリートメント成分が残らないように
拭き取ってあげます。

少し時間をおくと、レザーにトリートメントがなじんで
しっとりとしたツヤけしの新品のような風合いになります。

■まとめ

今回紹介したラナパー(Renapur)のレザートリートメント。
使い方は公式サイトで紹介されています。
ラナパー(Renapur)レザートリートメント公式サイト

革製品のお手入れ用のトリートメントなので
Monitor Audio PL100のレザー部分のお手入れにも
安心して使えます。

シットリとしたつや消しの新品のような風合いが戻りますよ。

他の革製品にもとても使いやすくおすすめです。

-オーディオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Monitor Audio PL100Ⅱを視聴した感想。PL100より良くなった?

オーディオなんて自己満足の極致みたいなもので 耳にちょっと手をあてて前を向かせるだけでも音が変わる いい加減で曖昧な趣味だと思っています。 だからこそ、誰かのオススメが良いとか悪いとか批評するよりは …