知っておきたいこと 光熱費 太陽熱温水システム

CHOFUの太陽熱温水システム「ECOゆ」モードのメリット

投稿日:

今朝はかなり冷え込み、山々にも雪がかかってきました。
美しい景色ときびしい寒さ。

冬らしくなってきましたね。

わが家で大活躍してくれている
CHOFUの太陽熱温水システム エネワイター。

冬場はさすがにお風呂の湯張りやシャワーのお湯を
太陽熱でまかなえる日は少なくなってきます。

(※あくまで、うちの場合であって
 設置条件や立地によって変わります。

 知人の家は、集熱パネルの角度を最適化して
 冬でも太陽熱でまかなえる日がある、
 と聞いてます。)

ちょうど今日はいい写真がとれた(?)ので

特に気に入っている機能のひとつ、

「ECOゆ」モード

について紹介したいと思います。

■「ECOゆ」モードは、キッチンや洗面のガス代節約に効果的

「ECOゆ」モードは、

おもにキッチンや洗面の給湯のガス代節約に効果を発揮します。

・ガス代を節約したい

・CO2を削減したい

という方にはピッタリなおすすめ機能です。

ちなみに、

太陽熱温水器=屋根の上にタンクが乗っかっている

という古いイメージとは違って、

イマドキの太陽熱温水器は強制循環型が主流となっています。

・CHOFU 太陽熱利用給湯システム

・ノーリツ 太陽熱利用システム

・ヤザキ 給湯器接続型ソーラーシステム

・サンジュニア 太陽熱給湯システム

などなど、
メーカーごとに細かな仕様の違いはありますが
進化しています。

まだ読んでいない方はこちらにまとめていますので御覧ください。
参考:太陽熱温水システムのおすすめは?機種選定と導入費用・節約のコツを伝授します。

うちはCHOFUのエネワイターを採用しています。

当時、選ぶ決め手になったのがこれから紹介する「ECOゆ」モードです。

■「ECOゆ」モードの便利な使い方

太陽熱温水システム入れていると

設定温度まで水温あがってないけど
ガスをわかすにはもったいない時、
ってありますよね。

そういう時は
「ECOゆ」モードをオン(ON)にします。

すると、
ガスをわかさずにタンクのお湯を使うことができます。

こちらの太陽熱温水システムリモコンの写真が
わかりやすいのでご覧ください。

キッチン側の給湯リモコンです。
給湯の設定温度は32度。
その左に優先、とあるので、キッチン優先の状態です。

モニタの右上に「ソーラー」とありますね。

「いま、太陽熱を集めていますよ」という意味です。

モニタの右下にある26度はタンクのお湯の温度です。

今朝のタンクのお湯は11度だったので、
太陽熱で+15度あたためられたことになります。

その左に「ECO」とありますね。

「いま、ECOゆモードがオン(ON)ですよ」という意味です。

ECOゆモードの切り替えは、リモコン右下にある
ECOゆボタンで切り替えられます。

例えば、写真のように
給湯の設定を32度にしている場合。

※32度が最低です。

「ECOゆ」モードをオフ(OFF)にすると

タンクの26度のお湯をガスでわかして
32度のお湯が出てきます。

当たり前ですね 笑

32度で出てこないと困ります。。。

でもちょっともったいない。

そんな時は、
「ECOゆ」モードをオン(ON)にすると

26度のお湯をガスで沸かさずに
そのまま26度で出てきます。

26度だと、ぬるいのですが
洗い物や洗面にはふつうに使える温度です。

ガスを沸かすのはもったいない中途半端な温度のお湯を
効果的に使えるんですね!

ガスをできるだけ燃やさない。

これがガス節約に効果を発揮します。

特に

・キッチンのカランは使ったり止めたりが頻繁

・うちのように食洗機をつけていない家庭

にはオススメの機能です。

この「ECOゆ」のボタン。

キッチン側の給湯リモコンにだけついていて
キッチン側が優先になっている時だけ使えます。

そのため、リモコンの位置は操作しやすい場所が良いですね。

「ECOゆ」モードの時は
洗面など家の中のお湯のカランすべてが
ガスを沸かさずに使えます。

うちのように、

玄関用の手洗やスロップシンクがあるなら
更に便利におトクに使えると思います。

■まとめ

太陽熱温水システムは
とても気に入ってる設備のひとつです。
4月〜11月にかけては本当にほとんどガスいらずで
お湯をつくってくれていて素晴らしいです。

でも冬場は太陽熱の集熱量が少なくなり、

タンクへの配管で熱がロスしたり、
タンクそのものも冷やされます。

お風呂をわかしたり
シャワーをあびたりする温度=40度まで
タンクのお湯があたたまらない日がほとんどです。

そうすると、

どうしてもガス消費量が増えていきます。

太陽熱で少しあたためても
結局ガスで沸かすことになる。

消費量でみたら少しはマシでしょうけどね。。。

でも、

「ECOゆ」モードを活用することで

ぬるいお湯でも、
キッチンや洗面にそのまま活用することができます。

これによって
太陽熱温水システムのメリットであり目的である

「ガスの消費量削減」

の効果が更に高まります。

機器そのものの効率も大事ですし、

このように、ユーザーの使い勝手を高めるやり方で
機器の実際の効率を高めようとする機能も
また素晴らしいですね。

このような商品が増えると良いな、と思います。

以上が「ECOゆ」モードの紹介です。

ぜひ、太陽熱温水システムを選ぶ時の
参考になればと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
何かひとつでもお役に立つことがあれば嬉しいです。

今日昼3時過ぎのリビングダイニングは
室温21.5度、湿度52%。快適です。
温水パネルは34度で加湿器は弱運転です。

日中日が差すとあたたかくてありがたいですね。
太陽のチカラは偉大です。感謝。

-知っておきたいこと, 光熱費, 太陽熱温水システム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

住まいを建てる時に知っておきたい「二つの要望」とは?

長男がつくったひな人形。にこにこです(^-^)。 幸せそうなおひな様夫婦ですね〜。 住まいづくりにおいて、夫婦の要望や関心が違うことはよくあります。 それは、相性とか性格とかの問題というよりは、 生き …

妻も絶賛!冷え性対策におすすめの無垢フローリングは「桐」。

超省エネ住宅、冷え性対策を考えた家づくりで 妻にもっとも評価されたことのひとつ。 それが2階に採用した「桐フローリング」です。 そのメリットやデメリット、冷え性の方にもおすすめしたい理由を 紹介してい …

スマートハウスは「足るを知る」家

今日の日中は気温があがりましたね。 先ほど0時をまわったところで リビングダイニングの室温は26.5度、湿度57%。 今夜も快適です。 外気温は21度。窓を開けると少し肌寒く、布団がいりますね。 なの …

住まいの3つの基本機能【その3:資産になる家】

昨日は幼稚園で長男の運動会がありました。 早朝雨が降って少しひんやりしましたが、 昼には日差しが出てきて暑くなりました。 子どもたちは皆、元気いっぱい。 クラス対抗全員リレーで一生懸命走る姿に感動して …

熱交換換気システムで光熱費節約できる?導入後の電気代と感想。

省エネで快適な家づくりに関心が高まると 気になってくる機器がありませんか。 そう、熱交換換気システムです。 名前からして省エネになりそうな予感大ですからね。 熱交換のタイプは大きく2つ。 ・熱と水蒸気 …